このページは当月限りです. ブックマークはトップページをご利用ください.

初夏の北海道4日間
image : Photo Depot
今日は小樽であるジャーナリストと会うことになっています. その前に市電で市内を一周することにしました. 以前話題にしたことがありますが,かつて市電は存亡の危機にありました. ちょうどその頃東京転勤と結婚という大イベントがあり,札幌を去る前に市電の話題作りに力を貸すことになりました. 交通局のプランは,貸し切り電車で市内を一周しながら参加者をひろい,すすきのの会場に向かうと言うものです. 広報誌はもとより,テレビ局がやってきて,大変な騒ぎになりました. これが宴会好きの札幌人の波長とピッタリ合い,電車で飲食するパーティが札幌の宴会文化に定着しました. 市電は見事に復活し,新車を買ったりすすきの電停には折り返しも可能な貸し切り電車専用ホーム(写真の中央奥)も常設されました. 北海道食の祭典ではフランスからシェフを招き,電車を改装したレストラン電車が大人気となり,予約がとれなかったそうです. その後レストラン電車を企画したのですが認可当局は職の祭典は一過性のものだから認可したとのことで実現しなかったそうです. かなり後の話ですがいすみ鉄道にもレストラン電車が存在しました. 札幌市と(狭義の)いすみ市に住民票を置いた経験がある身として,両市には人情,文化的に近いものを感じます.

撮影並びにフォトレンタルは, Eメールもしくは
携帯電話080-5057-4804でどうぞ