このページは当月限りです. ブックマークはトップページをご利用ください.

話題のクルマ
【ラピードトレインズ NPCU(制御車)】
image : Photo Depot
アムトラックでは短距離列車の一部をプッシュプル運転してますが,1990年代に中西部で乗務員が殉職する事故が連続して発生しました. そこで乗員組合は安全な職場を求めてブッシュ運転の際に先頭になる客車の一端に運転室を設けたキャブカーへの乗務を拒否し,折返し時に編成を反転させる実力行使をしました. そのため連日ダイヤが乱れましたが,乗客も自身の安全に係わることから乗員たちに同情,困ったのはアムトラックです.
そこで当時引退の時期を迎えていたF40PH形ディーゼル機関車を活用し,プッシュプル運転の制御車として活用することになりました. エンジンがないから屋根の上もスッキリしたこの車両は,キャブ(運転室)とバゲッジ(荷物)からキャベッジカーと呼ばれてます.
ところでモデルはしっかり作り込まれてますが,ひとつだけ決定的に本物と違うところがあります. それは動力を組み込み,しかもサウンド付まであることです. ラピードトレインズらしくありませんね.

撮影並びにフォトレンタルは, Eメールもしくは
携帯電話080-5057-4804でどうぞ