|
||
|
|||
![]() |
||
image : Photo Depot
|
||
着座乗車は当たり前,127km/hの自動運転,カーペット敷きなど未来の通勤電車を標榜し,1960年代に試験走路が完成した後1970年代に開業しました. 初期には逆走して車止を破ったりいろいろなトラブルがありましたが,じきに安定しました. 1980年代に初乗車しましたが,SFの世界の未来の電車みたいに受け止めたものです. 営団地下鉄6000系を取りまとめた担当も,この電車に魅せられたと語っていました. 先進的なコンセプトに鉄道車両メーカーが辞退し,初期車両は航空機メーカーが製作したのはワシントンDCほかこの時代に見られた傾向ですが,航空機メーカーは鉄道車両製造業界のビジネススタイルに馴染めず,何れの社も撤退しています.
|
||