いすみ通信

2025-04-21
前のページ
庭の作物


食べられませんが目を楽しませてくれます. 1960年代に一員だった犬の置物が巡り巡ってやってきました ↓


種類は少ないですが,もともと自生していた食べ物の紹介です. 不思議なことにうちでは山ほどありますが,近所のひとがフキくださいとやってくるので,聞いてみると珍しいことらしいです. いすみ最初の春で,国鉄建ちも元気でした ↓


ユズです. 気をつけないとトゲが刺さります ↓


ここからは今年から始めた家庭菜園の仲間で,まずいちごです. 一株買ってきたので今年はこれだけらしいです. 背景にパセリ,これらはプランターです ↓


果樹の苗もたくさん買ってきました. サクランボは2本以上並べて植えないと駄目だそうで,アメリカンチェリーと日本のサクランボ2種類計3本です. 実るのは3年後らしいです. 引越し癖の予防にもなります. 収穫できたらチェリーパイをつくりましょう ↓


ブルーベリーも同じ理由により3本です. こちらは電車みたいに組み合わせが難しく,電車を例にすると103系1000番台と103系5000番台(そんなのあるかな?)は連結できますが,101系とは駄目です. そのような感じで『系』を揃えて2本以上です ↓


トマトです. これは4種類植えました. 今日は以上です ↓
次のページ
いすみ通信インデックス

Eメール depot@5701-9101.com
携帯電話(080-5057-4804)は, 折り返し連絡いたします

トップページへ +++++ index page