|
||
外壁塗装 |
|
室内作業が続き,最近外壁は手をつけていませんでしたが,そろそろ梅雨,そして暑い夏です. 色は無彩色と決めてますが,塗料メーカーからカラーサンプルを取り寄せて選びました. |
|
板をはり付ける前にホームセンターで下塗り塗料としてすすめられた白い塗料を塗りました. ところがこれが室内の上塗り用で,木質部の下塗りに代えられないことはないが,やはりちゃんとした下塗りをした方が良いとのことでした. そこで鉄板部分にも木質部分にもokの油性塗料が良いとのことで,これを本番の下塗りをしました. 本塗りもグレーですが,それより少し暗い感じです. 屋根も塗装が必要ですが,さしあたり雨漏りせず,次の段階で改修することにしていますので,今は手付けずです. ところで扉の左右で色合いが異りますが,実際は同じ色です. なぜか最近のデジカメ(撮影はI-PHONE)は,同じ色でも光の具合でまったく違う色になることがあります. CCD時代はこのようなことはなかったのですが,C-MOSになってからは何処のメーカーでも同じで,とくに赤みが苦手です. |
|
粗っぽく塗った明るい部分は本塗りのグレーです. 少し塗った段階で明るすぎたかなと思いましたが,塗り終わったら期待した色合いとなりました. 素人には,カラーサンプルで完成後を予測するのは困難です. ところで世話になった塗料メーカーニッペ(日本ペイント)は,プロ用製品を展開する日本ペイント(株)とホームセンターで扱うニッペホームプロダクツ(株)があり,やけに細かい説明をすると思ったら,プロご用達の会社でした. 職人さんに尋ねたからでしょうか,『判らない』を連発して素人とわかると,新設に説明してくれました. お陰様で少し知識が付きました. |
|
本塗りを2回してこの肌です. アメリカ人のボテ塗りですね. 色は気に入りました. 次はサッシとの間の始末です. 材木屋さんに堅くて腐食に強い木(名称失念)を注文しました. 窓枠と言っても長さを計算したら今回手を入れる1階だけで36mもあり,ビックリです. |
|
天井が高いので,全部屋天井扇を設けてあります. サイズで選んだのでいろいろなスタイルがあり,カミさんの趣味の部屋はGE,ゼネラル・エレクトリック製です. この響き,好きな方も多いことでしょう. ほかの部屋はインテリアの大手,ハンプトンベイとホームデポの廉価品です. このサイズのものを日本で買うとかなりしますが,アメリカだと$30からハンプトンベイでも$80でした. 模型と一緒にアメリカから飛んできます. |
|
ぼっちディーゼル,土曜だけになってしまった週末の急行が通りすぎます. 1両も,この時代のディーゼルカーらしくていいでしょ,乗りにきてください. |
|