|
||
トイレの水廻り |
|
トイレは2月と8月に分けて施工しました. それ以前に施工済みのシャワールーム換気が好ましくないので,改善策を講じることにしました. 家全体の気流を考えましたがシャワールームを独立して考えたのが間違いで,結局全体をひとつの大きな換気扇で賄うことにしました. そのため床下に配管を這わすことになり,既存の上下水道と井戸配管の改造から始まります. 太いのが75mmのトイレで,実はここが終端ではなく外に出て2回のトイレにつながることになっています. 13mmと16mmの細い配管は上水道と井戸,そして中太がシャワールーム天井からの空気配管です↓ |
|
洗面台付近です. 一番下に斜めに横切るのがシャワールームの排気で,茶色のパイプは温水用です. 実はこの後カミさんからの注文で洗面台下に配管を見せたくないから,上水道も移設ことになりました↓ |
|
ここからは8月です. 洗面台はKohler(コーラー)が一番です. 表面が平滑なので汚れません. せっかくの平滑を保つために磨き砂はもちろん,ゲキ落ちくんなども厳禁です↓ |
|
図面は苦手,だから洗濯機を置いて壁を作って洗面台を置く. 洗濯機は修理も考えて,引き出せるように. 水道管の引き出しは化粧タイプで. 3本あるのは湯水と井戸. 非常用の井戸は,1階と2階のトイレとここの蛇口,それに庭の散水用の計4か所です↓ |
|
洗面器を載せて蛇口を付けて配管をすれば出来上がり. 前面からホースが見えないから合格です↓ |
|
トイレは目黒の家でご用済みのハイテクタイプを持ち込みました. 水を満たすのとジェット水流で流す2本給水するタイプです↓ |
|
便座を取り付けて・・ 床はほかのところと同じパイン材ですが,白系の防水塗料にしてほかとは違う雰囲気にしましたが,裸足だとこちらの方がよい感触です. 塗り重ねや布で伸ばすことで色合いをコントロール出来ます↓ |
|
2系統の配管は仮セットした手動式です. やがてautoで流す装置を作りましょう↓ |
|
小さなマグロといえどもアジよりは大きい. ふたりなら昼に鉄火丼と夜はワインの友です. 千葉は良いところですよ〜↓ |
|