|
||
BBQスペースの工事 |
||
いろいろなことを並行して行なっているので,3/9に瓦チップを買ってきたところまで遡ります. 軽トラの積載は350kgまでですからこの程度しか積めません. 何度も往復することになりますが,近いですから無問題,これで2500円です ↓ |
||
![]() |
||
瓦チップとは,民家の解体などで生じる瓦を粉砕したものです. 用途は様々で,BBQ広場に敷くことにしました. 瓦チップだけでは雑草が生えますので,防草シートで対処します. 防草シートには耐久年数,通水性,クルマの乗り入れ有無など様々な仕様があります. ホームセンターにはあっても2〜3種類で,メーカーに問い合わせました. 神戸のお店を紹介してもらい,希望の仕様を伝えると選定してくれました. (多分)通販のお店でとても親切,その上ホームセンターよりかなり安かったです ↓ |
||
![]() |
||
これだけ敷いて1万円ほど. まだまだ運搬が続きます ↓ |
||
![]() |
||
高齢の母が世話になっている九十九里の施設ではピザを焼いたり,楽しいイベントがたくさんあります. 食事も大満足で,海の幸と山の幸が豊富な千葉にきて良かったと喜んでします ↓ |
||
![]() |
||
鉄板の蓋で塞げば,ビザ以外のものも作れます. 耐火レンガを積み上げただけですから移動も解体も簡単です. これをうちのBBQスペースに作ろうと思います ↓ |
||
![]() |
||
雨が降って軽トラが身動きできなくなりました. まさか自宅でこんな事態になるとは思いませんでした ↓ |
||
![]() |
||
何とか脱出しましたが,板に古釘が2本刺さっていましたが,タイヤは無事です ↓ |
||
![]() |
||
その後のいすみ鉄道の様子を尋ねられましたので現況報告です. 車両はまだ脱線現場に留まったままです. 菜の花が咲く頃にはということでしたが,再開はいつになるのですかね ↓ |
||
![]() |
||